30-25旨味たっぷりのボロネーゼ!赤ワインの大人の風味で
イタリアボローニャ地方発祥のボロネーゼ。
香味野菜とお肉の旨味がギュッと詰まった
パスタソースは、よく口にしたくなります。
日本では、ケチャップで甘く味付けをした、
ミートソースが主流で、混同されがちですが、
味付けや使用するパスタが異なり、別物です。
ボロネーゼは赤ワインで煮込んでいて、
ミートソースより、大人な味わいに仕上がります。
また、パスタは、ソースとの絡みが良い、
平打ち麵を使用していることが特徴です。
ここで、香り豊かなボロネーゼソースの
作り方をご紹介したいと思います。
<材料>
・合挽き肉…150g
◇玉ねぎ…1/2個
◇人参…1/3本
◇セロリ…1/3本
◇にんにく…1/2片
・トマト缶(ダイス)…1缶
・赤ワイン…35ml
・バジルの葉…3枚
・オリーブオイル…大さじ4
・塩…小さじ1/4
・こしょう…少々
・砂糖…小さじ2
・粉チーズ…適量
<作り方>
① フライパンにオリーブオイルを入れ、
みじん切りにした◇を弱火で15分程炒める。
② 野菜が色づいてきたら、強火にして、
挽肉を加え、パラパラになるように炒める。
色が変わったら、赤ワインを入れて煮立たせる。
③ ②に、トマト缶、ざっくりとちぎったバジルの葉、
塩、こしょう、砂糖を混ぜ合わせ、蓋をして、
30分程、弱火で煮込む。
④ 蓋を外し、混ぜながらさらに10分煮込み、
塩こしょう(分量外)で味を整えたら完成。
だいたいパスタ3人分程度の分量になります。
パスタの上に、たっぷりとソースを乗せたら、
仕上げに、粉チーズやバジルの葉を添えて、
召し上がって下さい。本格的な味を楽しめます。
- 2020年11月11日 動画.ch トマト缶で作る美味しいトマトソース、パスタソース
- 2019年7月21日 動画ch.豚肩ロースの塩釜焼 赤ワインソースの作り方 レシピ
- 2019年5月28日 動画ch.簡単なステーキソース、赤ワインソースの作り方 レシピ
- 2018年10月1日 動画ch.バニラビーンズのカスタードクリーム (クレームパティシェール)作り方 レシピ
- 2018年9月9日 動画ch.ベイクドチョコレートケーキ 作り方 レシピ(ガトー・クラッシック・オー・ショコラ )
- 2018年6月13日 動画ch.シュークリームの白鳥とシュー全般の作り方のコツと注意点など詳細解説
- 2018年6月13日 動画ch.『デコレーション用バター入りカスタードクリームの作り方 レシピ』の詳細解説
- 2018年6月12日 動画ch.『小さくても心のこもった可愛い白鳥のウェディングケーキで祝ってあげようじゃないか!!』の詳細解説
- 2018年6月12日 動画ch.共立てスポンジケーキの詳細解説
- 2018年5月15日 動画ch.ホントのフライドポテトは2度揚げする!お洒落な盛り付けのフレンチフライ。