30-24野菜の皮が、おしゃれな器に変身!カフェ風の盛り付けに!
食卓の雰囲気をガラリと変えてくれる食器。
同じ料理であっても、食器を変えるだけで
違った料理に見え、調理が楽しくなります。
その時の献立のイメージに合わせて、
様々なデザインの物を揃えたくなりますね。
しかし、食器は結構場所を取るもの…
収納場所が無ければ買うのも躊躇します。
そのような時におすすめなのは、
調理する野菜の皮を器にしてしまうことです。
アボカドやパプリカ、トマトやカボチャ…
個性的な形や、色とりどりの野菜の皮は、
シンプルな白いお皿に置くだけでも、
いつもと違った雰囲気を演出してくれます。
またワンプレート料理に、組み込んでも
カフェのような雰囲気が出ておしゃれですよ。
そこで、野菜の皮を受け皿とした、
おすすめレシピをご紹介したいと思います。
『まるごとナスと豚挽肉のチーズ焼き』
<材料>2人分
・米なす…1個
・豚挽肉…100g
・玉ねぎ…1/4個
・ブラウンマッシュルーム…4個
・ミニトマト…3個
・シュレッドチーズ…60g
・パン粉…大さじ1
・粉チーズ…大さじ1
・塩こしょう…少々
・オリーブオイル…適量
・パセリ…適量
<作り方>
① 米なすは縦半分にし、皮とへたを残すように、
身の部分だけを、スプーンでくり抜く。
皮の部分は酢水に浸しておき、酸化を防ぐ。
※皮と身の間、身の部分に、包丁で亀甲模様に
切り込みを入れると、くり抜きやすくなります。
② なすの身、玉ねぎ、マッシュルームは、
みじん切りにする。トマトは半分に切る。
③ フライパンにオリーブオイルを敷き、中火で、
豚挽肉をほぐすように炒める。色が変わったら、
なすの身、玉ねぎ、マッシュルームを加え、
塩こしょうを振って、炒め合わせる。
④ 野菜がしんなりとしてきたら、火を止め、
シュレッドチーズをさっと混ぜ合わせる。
⑤ なすの皮に④を詰め、パン粉と粉チーズを
振りかけたら、トマトをトッピングする。
⑥ 250度のオーブンで10分~15分焼く。
※焦げるようなら、アルミホイルを被せて下さい。
⑦仕上げに刻んだパセリを振りかける。
- 2020年11月11日 動画.ch トマト缶で作る美味しいトマトソース、パスタソース
- 2019年7月21日 動画ch.豚肩ロースの塩釜焼 赤ワインソースの作り方 レシピ
- 2019年5月28日 動画ch.簡単なステーキソース、赤ワインソースの作り方 レシピ
- 2018年10月1日 動画ch.バニラビーンズのカスタードクリーム (クレームパティシェール)作り方 レシピ
- 2018年9月9日 動画ch.ベイクドチョコレートケーキ 作り方 レシピ(ガトー・クラッシック・オー・ショコラ )
- 2018年6月13日 動画ch.シュークリームの白鳥とシュー全般の作り方のコツと注意点など詳細解説
- 2018年6月13日 動画ch.『デコレーション用バター入りカスタードクリームの作り方 レシピ』の詳細解説
- 2018年6月12日 動画ch.『小さくても心のこもった可愛い白鳥のウェディングケーキで祝ってあげようじゃないか!!』の詳細解説
- 2018年6月12日 動画ch.共立てスポンジケーキの詳細解説
- 2018年5月15日 動画ch.ホントのフライドポテトは2度揚げする!お洒落な盛り付けのフレンチフライ。